社会福祉法人 鈴鹿市社会福祉協議会
みんなが笑顔になれるまちづくり
誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めるために、地域住民の皆さまをはじめ、様々な地域の関係団体と一緒に活動しています。

募集職種
業務内容 | 心身の発達が気になる0歳から就学前のお子さんを中心に、個々の発達段階に合わせて訓練を行います。 ことばの発達やコミュニケーション、発音について指導・訓練を行うとともに、食事が上手にとれないお子さんに摂食指導を行います。 |
---|---|
雇用形態 |
正規総合職 |
給与 | 188,700円(四大卒) 168,900円(短大卒) ※中途採用の方は本会給与規程に基づき経験年数による加算をいたします 時間外勤務手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、地域手当等別途支給 |
待遇 | 昇給 年1回 賞与 年2回 4か月 健康保険、厚生年金、雇用保険の加入、年次有給休暇制度、退職金制度 |
時間 | 8時30分~17時15分 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 就業規則に基づく病気休暇ほか特別休暇有 |
勤務地 | 鈴鹿市第1療育センター、鈴鹿市第2療育センター(他、法人内で異動の可能性有) |
求める人材 | 発達に心配のあるお子さんとその家族に寄り添い、地域で安心して生活を送るためのサポートをしていただける方。 |
その他 | ■申込される際は必ずホームページの募集要項をご覧ください。 専用の申込書は窓口へ取りに来ていただくか、ホームページからダウンロードしてください。 令和3年7月26日(月)(土日祝を除く8時30分から17時15分)までに、応募書類をご提出ください【必着】 ■第一次試験:令和3年8月7日(土) 一般教養試験、適性検査、小論文 第二次試験:令和3年8月21日(土)(予定) 面接等 ■書類選考結果は随時ご連絡いたします。 |
業務内容 | 発達に心配のあるお子さんとそのご家族の悩みや困りごとの相談に応じ、福祉サービスの利用の意向や希望について一緒に考えます。 |
---|---|
雇用形態 | 正規福祉職 |
給与 | 181,400円(四大卒) ※中途採用の方は本会給与規程に基づき経験年数により加算いたします 通勤手当、特殊勤務手当、処遇改善手当等別途支給 |
待遇 | 昇給 年1回 賞与 年2回 4か月 健康保険、厚生年金、雇用保険の加入、年次有給休暇制度、退職金制度有 |
時間 | 8時30分~17時15分 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 就業規則に基づく病気休暇ほか特別休暇有 |
勤務地 | 鈴鹿市第1療育センター、鈴鹿市第2療育センター(他、法人内で異動の可能性有) |
求める人材 | 発達に心配のあるお子さんとその家族に寄り添い、地域で安心して生活を送るためのサポートをしていただける方。 |
その他 | ■申込される際は必ずホームページの募集要項をご覧ください。 専用の申込書は窓口へ取りに来ていただくか、ホームページから ダウンロードしてください。 令和3年7月26日(月)(土日祝を除く8時30分から17時15分)までに、応募書類をご提出ください【必着】。 ■第一次試験:令和3年8月7日(土) 一般教養試験、適性検査、小論文 第二次試験:令和3年8月21日(土)(予定) 面接等 ■書類選考結果は随時ご連絡いたします。 |
会社概要
会社名 | 社会福祉法人 鈴鹿市社会福祉協議会 |
---|---|
資本金 | 社会福祉法人のため資本金はありません。 |
従業員数 | 187名 |
ホームページ | https://www.suzuka-shakyo.or.jp/ |
事業内容 | 社会福祉事業 |
連絡先住所 | 〒513-0801 鈴鹿市神戸地子町383-1 |
連絡先電話番号 | 059-382-5971 |
担当者名 | 田邊 あき江 |