社会福祉法人 鈴鹿市社会福祉協議会
みんなが笑顔になれるまちづくり
誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めるために、地域住民の皆さまをはじめ、様々な地域の関係団体と一緒に活動しています。

募集職種
業務内容 | 障がいがあり施設を利用される方に対して、レクリエーションなどの日中活動や、食事・移動・排せつなどの日常生活の支援、介助が主な業務です。 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤職員 |
給与 | 時給1,100円 通勤手当、処遇改善手当等別途支給 |
待遇 | 鈴鹿市社会福祉協議会非常勤職員の給与等に関する規程に定めるところによる社会保険、厚生年金、雇用保険加入、有給制度あり |
時間 | 9時15分~16時00分 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・年末年始、就業規則に基づく病気休暇ほか特別休暇有 |
勤務地 | 鈴鹿市障害者生活介護施設ベルホーム(鈴鹿市江島町3447-5) |
求める人材 | 心身に障がいのある方に理解があり、施設に通う利用者の方のサポートをしていただける方を募集しています。 |
その他 | ■採用日は応相談いたします。 ■申込される際には、採用担当者までご連絡をお願いいたします。 |
業務内容 | 利用者の居宅に直行直帰での訪問も可能で、訪問宅での介護、入浴や食事や排せつ等の介助、掃除や洗濯等を一緒に行っていただくお仕事になります。 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤職員 |
給与 | (訪問介護業務)時給1,200円 (研修・記録記入)時給1,070円 |
待遇 | 鈴鹿市社会福祉協議会非常勤職員の給与等に関する規程に定めるところによる 社会保険、厚生年金、雇用保険加入、有給制度あり |
時間 | 7:00~20:00の希望時間 (1件あたり30分~2時間程度) |
休日・休暇 | 応相談(家事や育児との両立ができるように、短い時間でも働く時間を希望することが出来ますのでご相談ください。) |
勤務地 | 鈴鹿市社会福祉協議会(鈴鹿市神戸地子町383-1) |
求める人材 | 介護福祉士、介護初任者研修(旧ヘルパー2級)受講者、同行援護従業者養成研修受講者等、 福祉、介護に興味のある方 |
その他 | ■採用日は応相談いたします。 ■申込される際には、採用担当者までご連絡をお願いいたします。 |
会社概要
会社名 | 社会福祉法人 鈴鹿市社会福祉協議会 |
---|---|
資本金 | 200万円 |
従業員数 | 182名 |
ホームページ | https://www.suzuka-shakyo.or.jp/ |
事業内容 | 社会福祉事業 |
連絡先住所 | 〒513-0801 鈴鹿市神戸地子町383-1 |
連絡先電話番号 | 059-382-5971 |
担当者名 | 田邉 あき江 |