【高校生向け】令和7年度鈴鹿市インターンシップ受け入れ企業を募集します。【〆切2月21日(金)】

令和7年度 高校生向けインターンシップを実施します。
つきましては、受入企業を募集しますので、下記申し込みフォームURLにより、令和7年2月21日(金曜日)までにお申込みください。

1.実施期間
稲生高校
令和7年7月8日(火曜日) ~7月10日(金曜日)のうち1~3日間
対象学年:2学年全員(約156名)
石薬師高校
令和7年7月22日(月曜日)~7月26日(土曜日)のうち3日間固定
対象学年:2学年全員(約110名)
飯野高校
令和7年7月28日(月曜日)~8月1日(金曜日)のうち1~3日間
対象学年:2学年希望者のみ
鈴鹿高校
令和7年11月11日(火曜日)~11月13日(木曜日)の3日間固定
対象学年:1学年探求コース(約70名)特進コース全員(約35名)
令和8年2月中旬に2日間固定で開催予定
対象学年:2学年総合コース全員(約245名)
※複数の高校を希望することもできます。
※鈴鹿高校2月実施分の企業募集については、別途8月頃に御案内させていただきます。

2.受入人数
1事業所につき1名以上

3.仕事内容
軽作業をお願いします。(具体的な作業内容は事業所に一任)
※趣意書に例がありますので、参考にして下さい。

4.その他
※申込みの際は、申込みLOGOフォームに添付されている
【高校生向け】令和7年度鈴鹿市インターンシップ実施要領
インターンシップ(就業体験)の受入れ協力依頼の趣意書
を御一読いただき、お申込みいただきますよう、お願いいたします。
※申込み後、生徒へ開示する企業情報シートをメールにて送付しますので、御回答をお願いします。
※受入れを希望された場合でも、生徒の申込みがない場合は実施されませんので予め御了承ください。
※企業募集については鈴鹿市役所産業政策課・鈴鹿商工会議所へ、その他、インターンシップの実施については各高校へお問い合わせください。
各高校の連絡先は、申込みLOGOフォームに添付されている「インターンシップ(就業体験)の受入れ協力依頼の趣意書」を御参照ください。

5.申込み
下記URLより、令和7年2月21日(金曜日)までにお申し込みください。
現在の位置: トップページ > 産業・しごと > 雇用・労働 > 【高校生向け】インターンシップの受入企業を募集します。

<申込みLOGOフォーム>
【高校生向け】令和7年度鈴鹿市インターンシップ受入企業申込フォーム (logoform.jp)

 

産業振興部 産業政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8698 ファクス番号:059-382-0304