鈴鹿市役所の求人情報
鈴鹿市役所の求人情報を掲載しています。
鈴鹿市役所は不定期で求人を募集しています。
鈴鹿市のホームページにも掲載されていますので、ぜひご応募ください!

募集職種
業務内容 | 市庁舎などでの消毒・簡易な清掃および事務作業など 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る来庁者対応 |
---|---|
雇用形態 | パートタイム会計年度任用職員 |
給与 | 報酬:時給900円 通勤に要する費用:距離に応じて支給(支給要件有) 【報酬等支払日】当月末締め 翌月15日払い(口座振込) |
待遇 | 【任用期間】令和3年5月1日から令和4年3月31日まで ※採用後,1か月間は条件付採用期間となります。 ※再度の任用はありません。 【社会保険等】勤務条件等により雇用保険が適用されます。 【公務災害補償等】補償制度有 【服務】地方公務員法上の各規定が適用されます(服務の宣誓,法令及び上司の職務上の命令に従う義務,信用失墜行為の禁止,秘密を守る義務,職務に専念する義務,政治的行為の制限,争議行動の禁止)。 |
時間 | 勤務日:1か月当たり20日 勤務時間:1日4時間15分又は4時間30分 (8時30分から13時まで,又は13時から17時15分まで 休憩なし) |
休日・休暇 | 【休日】勤務日以外の日(原則は土曜日,日曜日,祝日及び年末年始。ただし,勤務の割振りがあった日を除く。) 【休暇等】年次有給休暇,特別休暇(公権行使権,忌引等) |
勤務地 | 鈴鹿市総務部管財課 |
求める人材 | 〇新型コロナウイルス感染症の影響により次のいずれかに該当する方 ①解雇や雇止めを余儀なくされた方 ②内定取消しとなった方 ③職を失った又は収入が大きく減少した勤労学生及びハローワークに求職登録している方 〇鈴鹿市内に在住・通学している方又は通勤していた方 〇地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方 ※年齢制限はありません。 ※日本語でのコミュニケーションが可能な方に限ります。 ※外国籍の方については,任用期間において従事可能な在留資格を有する必要があります。 【必要な経験・知識・技能等】特になし |
応募方法等 | 『鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員(緊急雇用創出推進事業)登録申込書』を記入し,応募資格を証明する書類の写しを添付の上,申込受付期間内に下記の応募先まで提出してください。 【応募資格を証明する書類】 ①離職者:雇用保険受給資格者証又は離職票(離職日が分かるもの) ②内定取消者:内定取消通知書又はこれに準ずるもの ③勤労学生:学生証 ④在留資格を証明する書類等(外国籍の方のみ) ⑤収入が大きく減少した方は,収入が減少したことが分かる給与明細等の写し 【登録申込書の入手方法】 鈴鹿市ホームページから入手してください。総合案内(鈴鹿市役所本館1階)や人事課(鈴鹿市役所本館5階)でも配布します。 【申込受付期間】 4月5日(月)から4月14日(水)まで (土曜日及び日曜日を除く8時30分から17時15分まで) ※窓口持参のみ受付します(郵送不可)。 【応募・問合せ先】 (勤務条件,応募について) 〒513-8701 鈴鹿市神戸一丁目18番18号 鈴鹿市総務部人事課 人事研修グループ宛 電話:382-9037(直通) (業務内容について) 鈴鹿市総務部管財課 電話:382-9009(直通) 【採用予定人数】 5人程度 【選考方法】 個別面接(※面接の日時及び会場については,後日人事課から郵送します。) 【個人情報の取扱い】 履歴書等に記載いただいた個人情報は,鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員の選考及び任用に関する事務以外の目的には利用しません。 |
業務内容 | 公立保育所での消毒用務 |
---|---|
雇用形態 | パートタイム会計年度任用職員 |
給与 | 報酬:時給900円 通勤に要する費用:距離に応じて支給(支給要件有) 【報酬等支払日】当月末締め 翌月15日払い(口座振込) |
待遇 | 【任用期間】令和3年5月1日から令和4年3月31日まで ※採用後,1か月間は条件付採用期間となります。 ※再度の任用はありません。 【社会保険等】勤務条件等により雇用保険が適用されます。 【公務災害補償等】補償制度有 【服務】地方公務員法上の各規定が適用されます(服務の宣誓,法令及び上司の職務上の命令に従う義務,信用失墜行為の禁止,秘密を守る義務,職務に専念する義務,政治的行為の制限,争議行動の禁止)。 |
時間 | 勤務日:1か月当たり20日 勤務時間:1日5時間(12時から17時まで 休憩なし) |
休日・休暇 | 【休日】勤務日以外の日(原則は土曜日,日曜日,祝日及び年末年始。ただし,勤務の割振りがあった日を除く。) 【休暇等】年次有給休暇,特別休暇(公権行使権,忌引等) |
勤務地 | 牧田保育所ほか |
求める人材 | 〇新型コロナウイルス感染症の影響により次のいずれかに該当する方 ①解雇や雇止めを余儀なくされた方 ②内定取消しとなった方 ③職を失った又は収入が大きく減少した勤労学生及びハローワークに求職登録している方 〇鈴鹿市内に在住・通学している方又は通勤していた方 〇地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方 ※年齢制限はありません。 ※日本語でのコミュニケーションが可能な方に限ります。 ※外国籍の方については,任用期間において従事可能な在留資格を有する必要があります。 【必要な経験・知識・技能等】特になし |
応募方法等 | 『鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員(緊急雇用創出推進事業)登録申込書』を記入し,応募資格を証明する書類の写しを添付の上,申込受付期間内に下記の応募先まで提出してください。 【応募資格を証明する書類】 ①離職者:雇用保険受給資格者証又は離職票(離職日が分かるもの) ②内定取消者:内定取消通知書又はこれに準ずるもの ③勤労学生:学生証 ④在留資格を証明する書類等(外国籍の方のみ) ⑤収入が大きく減少した方は,収入が減少したことが分かる給与明細等の写し 【登録申込書の入手方法】 鈴鹿市ホームページから入手してください。総合案内(鈴鹿市役所本館1階)や人事課(鈴鹿市役所本館5階)でも配布します。 【申込受付期間】 4月5日(月)から4月14日(水)まで (土曜日及び日曜日を除く8時30分から17時15分まで) ※窓口持参のみ受付します(郵送不可)。 【応募・問合せ先】 (勤務条件,応募について) 〒513-8701 鈴鹿市神戸一丁目18番18号 鈴鹿市総務部人事課 人事研修グループ宛 電話:382-9037(直通) (業務内容について) 鈴鹿市子ども政策部子ども育成課 電話:382-7606(直通) 【採用予定人数】 9人程度 【選考方法】 個別面接(※面接の日時及び会場については,後日人事課から郵送します。) 【個人情報の取扱い】 履歴書等に記載いただいた個人情報は,鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員の選考及び任用に関する事務以外の目的には利用しません。 |
業務内容 | 公園施設(遊具など)の点検 公園施設の簡易な維持や修繕作業 |
---|---|
雇用形態 | パートタイム会計年度任用職員 |
給与 | 報酬:時給900円 通勤に要する費用:距離に応じて支給(支給要件有) 【報酬等支払日】当月末締め 翌月15日払い(口座振込) |
待遇 | 【任用期間】令和3年5月1日から令和4年3月31日まで ※採用後,1か月間は条件付採用期間となります。 ※再度の任用はありません。 【社会保険等】勤務条件等により雇用保険が適用されます。 【公務災害補償等】補償制度有 【服務】地方公務員法上の各規定が適用されます(服務の宣誓,法令及び上司の職務上の命令に従う義務,信用失墜行為の禁止,秘密を守る義務,職務に専念する義務,政治的行為の制限,争議行動の禁止)。 |
時間 | 勤務日:1か月当たり15日 勤務時間:1日7時間45分(8時30分から17時15分まで 休憩60分) |
休日・休暇 | 【休日】勤務日以外の日(原則は土曜日,日曜日,祝日及び年末年始。ただし,勤務の割振りがあった日を除く。) 【休暇等】年次有給休暇,特別休暇(公権行使権,忌引等) |
勤務地 | 鈴鹿市都市整備部市街地整備課 |
求める人材 | 〇新型コロナウイルス感染症の影響により次のいずれかに該当する方 ①解雇や雇止めを余儀なくされた方 ②内定取消しとなった方 ③職を失った又は収入が大きく減少した勤労学生及びハローワークに求職登録している方 〇鈴鹿市内に在住・通学している方又は通勤していた方 〇地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方 ※年齢制限はありません。 ※日本語でのコミュニケーションが可能な方に限ります。 ※外国籍の方については,任用期間において従事可能な在留資格を有する必要があります。 【必要な経験・知識・技能等】 普通自動車運転免許がある方 |
応募方法等 | 『鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員(緊急雇用創出推進事業)登録申込書』を記入し,応募資格を証明する書類の写しを添付の上,申込受付期間内に下記の応募先まで提出してください。 【応募資格を証明する書類】 ①離職者:雇用保険受給資格者証又は離職票(離職日が分かるもの) ②内定取消者:内定取消通知書又はこれに準ずるもの ③勤労学生:学生証 ④在留資格を証明する書類等(外国籍の方のみ) ⑤収入が大きく減少した方は,収入が減少したことが分かる給与明細等の写し 【登録申込書の入手方法】 鈴鹿市ホームページから入手してください。総合案内(鈴鹿市役所本館1階)や人事課(鈴鹿市役所本館5階)でも配布します。 【申込受付期間】 4月5日(月)から4月14日(水)まで (土曜日及び日曜日を除く8時30分から17時15分まで) ※窓口持参のみ受付します(郵送不可)。 【応募・問合せ先】 (勤務条件,応募について) 〒513-8701 鈴鹿市神戸一丁目18番18号 鈴鹿市総務部人事課 人事研修グループ宛 電話:382-9037(直通) (業務内容について) 鈴鹿市都市整備部市街地整備課 電話:382-9025(直通) 【採用予定人数】 1人程度 【選考方法】 個別面接(※面接の日時及び会場については,後日人事課から郵送します。) 【個人情報の取扱い】 履歴書等に記載いただいた個人情報は,鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員の選考及び任用に関する事務以外の目的には利用しません。 |
業務内容 | 学校施設などの除草作業や修繕 簡易な清掃作業など ※鈴鹿市内公立全小中学校に,順番に派遣します。 |
---|---|
雇用形態 | パートタイム会計年度任用職員 |
給与 | 報酬:時給900円 通勤に要する費用:距離に応じて支給(支給要件有) 【報酬等支払日】当月末締め 翌月15日払い(口座振込) |
待遇 | 【任用期間】令和3年5月1日から令和4年3月31日まで ※採用後,1か月間は条件付採用期間となります。 ※再度の任用はありません。 【社会保険等】勤務条件等により健康保険,厚生年金保険,雇用保険が適用されます。 【公務災害補償等】補償制度有 【服務】地方公務員法上の各規定が適用されます(服務の宣誓,法令及び上司の職務上の命令に従う義務,信用失墜行為の禁止,秘密を守る義務,職務に専念する義務,政治的行為の制限,争議行動の禁止)。 |
時間 | 勤務日:1か月当たり20日 勤務時間:1日6時間(9時から16時まで 休憩60分) |
休日・休暇 | 【休日】勤務日以外の日(原則は土曜日,日曜日,祝日及び年末年始。ただし,勤務の割振りがあった日を除く。) 【休暇等】年次有給休暇,特別休暇(公権行使権,忌引等) |
勤務地 | 鈴鹿市教育委員会事務局教育支援課 |
求める人材 | 〇新型コロナウイルス感染症の影響により次のいずれかに該当する方 ①解雇や雇止めを余儀なくされた方 ②内定取消しとなった方 ③職を失った又は収入が大きく減少した勤労学生及びハローワークに求職登録している方 〇鈴鹿市内に在住・通学している方又は通勤していた方 〇地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方 ※年齢制限はありません。 ※日本語でのコミュニケーションが可能な方に限ります。 ※外国籍の方については,任用期間において従事可能な在留資格を有する必要があります。 【必要な経験・知識・技能等】 ・簡単な軽作業ができる方(草刈り等の屋外作業,学校等での屋内作業) ・普通自動車運転免許がある方 |
応募方法等 | 『鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員(緊急雇用創出推進事業)登録申込書』を記入し,応募資格を証明する書類の写しを添付の上,申込受付期間内に下記の応募先まで提出してください。 【応募資格を証明する書類】 ①離職者:雇用保険受給資格者証又は離職票(離職日が分かるもの) ②内定取消者:内定取消通知書又はこれに準ずるもの ③勤労学生:学生証 ④在留資格を証明する書類等(外国籍の方のみ) ⑤収入が大きく減少した方は,収入が減少したことが分かる給与明細等の写し 【登録申込書の入手方法】 鈴鹿市ホームページから入手してください。総合案内(鈴鹿市役所本館1階)や人事課(鈴鹿市役所本館5階)でも配布します。 【申込受付期間】 4月5日(月)から4月14日(水)まで (土曜日及び日曜日を除く8時30分から17時15分まで) ※窓口持参のみ受付します(郵送不可)。 【応募・問合せ先】 (勤務条件,応募について) 〒513-8701 鈴鹿市神戸一丁目18番18号 鈴鹿市総務部人事課 人事研修グループ宛 電話:382-9037(直通) (業務内容について) 鈴鹿市教育委員会事務局教育支援課 電話:382-9055(直通) 【採用予定人数】 3人程度 【選考方法】 個別面接(※面接の日時及び会場については,後日人事課から郵送します。) 【個人情報の取扱い】 履歴書等に記載いただいた個人情報は,鈴鹿市パートタイム会計年度任用職員の選考及び任用に関する事務以外の目的には利用しません。 |
会社概要
会社名 | 鈴鹿市役所 |
---|---|
資本金 | - |
従業員数 | - |
ホームページ | https://www.city.suzuka.lg.jp/ |
連絡先住所 | 職種による |
連絡先電話番号 | 職種による |
担当者名 | 職種による |